ドラゴンクエストで一番難しいのは、どのシリーズですか?
また一番面白いのはどのシリーズですか?
一番難しいのはファミコン版Ⅱです。
弱い仲間、強い敵、難しい謎説きの数々、地獄のようなロンダルキアの洞窟、52文字の復活の呪文。
一番面白いのは…
純粋な冒険心を味わえるⅢ
泣けるⅣ
人生疑似体験とモンスター集めが楽しいⅤ
ドラクエをドラクエとしてそのまま見事に3D化したⅧ
うーん、一つだけに決められません。
補足に関して
ファミコン版Ⅱはプレイ時間の表示機能がなかったので、実際何時間かかったかはわかりません。
しかし携帯版Ⅱは様々な点で改良が加えられており、プレイして感じる難易度は全体的に『かなり』違います。
例えばサマルトリアの王子、リメイク版は装備できるものが増えているが、FC版ではろくな装備品がないです。最強が鉄の槍。
魔法も、ギラ・バギ・ベキラマは、効果範囲が違うだけで、すべてダメージ20だし…
ザオリクは移動中しか使えず、しかも覚えるのはサマルトリアの王子だけ。
一番死にやすいキャラのみが蘇生呪文を使えるという不条理。
ちなみに、高レベル時に教会で蘇生させると、数万Gかかります。
つまりもしサマルトリアの王子が死んで、世界樹の葉を使ったら、どんなにいいとこまで行ってても、一度引き返して新しい世界樹の葉を取ってくるまで、怖くてとても先に進めないと言ったら雰囲気わかりますかね?
携帯版の『一番ヌルくなった点』は、紋章や金の鍵など、しらべたらみつかるアイテムの箇所が最初から光っていること!
水門の場所がわかるように途中に立っている人もそう!
それらは全てノーヒントでした!
そのため、数少ない情報を頼りに、世界中をしらみつぶしに探すしか手がありませんでした。
…ていうか、特に、太陽の紋章や水の紋章、ふつうあんなのわかりませんって。
水門だって、探すのに何日かかったか…。
だからプレイ時間はものすごく長く感じたんです。
FC版1,2⇒とくに1.はなす⇒はなす方向を決めないと「その方向には誰もいない」になる。ふっかつのじゅもん⇒1文字でも間違うと再開できない。PS版7⇒キーアイテム「不思議な石版」を集めきれないと先に進めない。しかも色もいろいろあり、集めるのが面倒になる。さらに戦闘中フリーズするバグもありボス戦とかでフリーズするとまたそこまでいかないといけない面倒が発生する。・・・面白い作品⇒3,5、8ですね
一番難しいのはFC版の2。
途中で苦痛になるのが7。
お勧めは7以外全部です。
FC版2と、その次が7ですかね。
個人的には3、5、6、8が面白かったです。3は初めて2つの世界に行けたこと、冒険心を掻き立てられたこと、5は結婚、仲間モンスター、主人公が勇者でない(息子が勇者)、両親の死などが印象に残ったこと、6は夢と現実の世界の繋がりを探すのが楽しかったこと、8は「プレイヤー自身がゲームの主人公になる」というドラクエのコンセプトをそのまま形にしたような作品で、新鮮な印象を受けたことが好きな理由です。特に8は結構面白かったですね。
補足について:あくまでも個人的な意見ですのでご了承ください
かかった時間ですか…。なにぶん昔やったものなのではっきりとは覚えていませんが、あの頃はまだドラクエ初心者だったので、確か3~4週間程かかったと思います。
携帯版2との比較は人によって変わってくると思いますが、自分の場合はFC版の方が断然難しかった記憶があります。また携帯版は、SFC版よりも難易度が低いと思いますよ。
確かに、ストーリー的には3や4の方が長いので、3、4の方が2よりも時間がかかると思いますが、2を初めてプレイする人だと、レベル上げなどに時間を要する人も出てくるのではないかと思います(これもまた人にもよると思いますが)。自分の場合は3、4の方が2よりもクリアまでに時間がかかりました。
一番難しいのは2です。ダンジョンが複雑で、敵がいやらしい奴らばかりです。
一番面白いのは8ですね。
一番難しいのはファミコン版Ⅱ。
スーファミのリメイク版Ⅱと比べたらⅦの方が上。
個人的に面白いと思うのはⅢとⅤとⅧが同じくらい。
世間的に一番評価が高いのはⅤ。
0 件のコメント:
コメントを投稿